【radial-gradient】放射状のグラデーション
みいと
おじさんのWEBデザイン学習まとめ
下線・上線・取り消し線の設定をするプロパティは、下記の4つです。
text-decoration-lineプロパティは、テキストに下線・上線・取り消し線の装飾設定をするプロパティです。
text-decoration-lineプロパティには、下記のキーワードを指定できます。
| underline | 下線 サンプル |
|---|---|
| overline | 上線 サンプル |
| line-through | 取り消し線 サンプル |
| none | 装飾なし |
text-decoration-colorプロパティは、テキスト装飾の線の色を設定するプロパティです。
text-decoration-colorプロパティには、16進数やrgbなどで色を指定します。
※text-decoration-lineプロパティで、装飾を指定しないと変化が起こりません。
text-decoration-styleプロパティは、テキスト装飾の線種を設定するプロパティです。
text-decoration-styleプロパティには、下記のキーワードを指定できます。
※text-decoration-lineプロパティで、装飾を指定しないと変化が起こりません。
| solid | 実線 サンプル |
|---|---|
| double | 二重線 サンプル |
| dotted | 点線 サンプル |
| dashed | 破線 サンプル |
| wavy | 波線 サンプル |
text-decorationプロパティはtext-decoration関連のプロパティを、一括で設定することが出来るプロパティです。
複数指定する場合は、半角スペースで区切って指定します。
text-decoration: solid line-through red;
今回は文字の下線・上線・取り消し線の設定についてまとめました。
下線、取り消し線は使いどころがありそうですが、上線ってどういうところに使うのでしょうか。