Python

【Python】for文

みいと

この記事ではPythonのfor文についてまとめています。

for文

for文はwhile文と同じく、繰り返しの処理を行うことができます。

繰り返しの回数が事前に決まっている点が、for文とwhile文の違いです。

for文はリストなどの要素の数だけ処理が繰り返されるので、事前に繰り返しの回数が決まっています。

リストのほかにもタプルなども使用可能です。

for文の記述

for文は、このように記述します。

for 変数名 in リストなど:
  繰り返す処理

forの後の変数には、任意の変数名を付けることが可能です。

この変数にリストなどの値がひとつずつ順番に代入されて、処理が繰り返されます。

最後の要素まで繰り返すと終了となり、for文の後の処理が実行されていくという流れになります。

処理の部分にはインデント(字下げ)が必要です。

for文の記述例
for文の記述例

for文のイメージ

for i in ["a", "b"]:
  # 1文字ずつ出力
  print(i)
print("for文が終了しました。")

ここでは、このようなaとbが入ったリストを使って、for文がどのように動いているのか見ていこうと思います。

1回目の処理

リストやタプルを使って繰り返す場合は、インデックス番号が小さい要素から取り出されるので、まずは変数iに「a」が入ります。

そしてインデントされた繰り返し処理の部分を実行します。

この例ではprintで変数iを表示して、1回目の処理が終了です。

1回目のループ

2回目の処理

for文の繰り返し処理の部分を実行し終わると、for文の先頭に戻ってリスト内の次の値が変数iに入ります。

この例では変数iに「b」が入ります。

そしてprintで変数iを表示して、2回目の処理が終了します。

2回目のループ

for文の終了

実際にプログラムがどういう流れなのかはわかりませんが、処理が終わるとfor文の先頭に戻り、次の要素がなければfor文が終了する言うのが私のイメージです。

for文が終わると、for文のブロックの次の処理を実行していきます。

for文の終了

まとめ

今回はfor文についてまとめました。

リストなどを使った繰り返し処理を行うfor文は、while文よりも使いどころが多くなりそうな印象です。

for文のまとめ
  • for文はリストやタプルなどを使って繰り返しを行う
  • for文ではリストやタプルの要素がひとつずつ変数に入っていく
  • リストやタプルのすべての要素で繰り返したらfor文は終了
ABOUT ME
みいと
みいと
興味を持ったものをいろいろと勉強しています。
記事URLをコピーしました