HTML

【mark】参照しやすいように目立たせる

みいと

参照しやすいように目立たせるテキスト

mark要素はHTML5で追加された要素で、ユーザーが参照しやすいように目立たせるテキストに使用します。

具体的には、検索結果の画面の文書内でユーザーが検索したキーワードなどに使用するようです。

このように、mark要素は「文書を引用する側(ユーザー)が読者に注目してもらうために目立たせる部分」に使用します。

mark要素を使用すると、ブラウザでは下記のように蛍光ペンでマーカーを引いたように表示されるようです。

mark要素はHTML5で追加された要素です。

mark要素の注意点

mark要素を使うときは下記の点に注意しましょう。

  • 他に適切な要素がある場合は使用しない
  • マーカーを引く目的で使用しない

mark要素は参照しやすいように目立たせるテキストに使う

mark要素は、主に検索結果画面での検索ワードなど、ユーザーが参照しやすいように目立たせるテキストに使用します。

mark要素は強調や重要性などの意味は持ちません。

強調をあらわす場合はem要素、重要性をあらわす場合にはstrong要素など、目的に合った要素を使用しましょう。

マーカーとして使わない

mark要素はブラウザではマーカーを引いたように表示されますが、テキストにマーカーを引く目的で使用しないように注意しましょう。

テキストを装飾したい場合は、CSSを使用します。

背景色と背景画像
【background-color / background-image】背景色と背景画像の設定CSSで背景の設定に使用されるbackground-colorプロパティ、background-imageプロパティについてザックリとまとめました。...

他と区別するテキストのまとめ

今回は、参照しやすいように目立たせるテキストについてまとめました。

mark要素は検索結果画面中の検索ワードなどに使用し、strong要素やem要素など、他に適切な要素がある場合には使用しないようにしましょう。

まとめ

  • mark要素は検索結果画面中の件枠ワードなど、参照しやすいように目立たせる部分に使用する
  • mark要素は強調や重要性などの意味は持たない
  • マーカーを引くためにmark要素を使用しない

ABOUT ME
みいと
興味を持ったものをいろいろと勉強しています。
記事URLをコピーしました